今からはじめるモンハンライズ【序盤の効率的な進め方 おすすめ武器】

モンハンライズ

このサイトの運営者 ゆいですゲームの楽しさをお伝えできればと思ってます。飼い猫のありす きゃすもイラストで登場させてます!

yuigameをフォローする
ゆい
ゆい

モンハンサンブレイク発売!いまからモンハンライズを始める方に序盤の効率的な進め方や覚えておきたい事やおすすめ武器を紹介します。

モンハンライズ 序盤の効率的な進め方

キャラクターを作成したら画面右上のナビに従って話を進めていけばOKです。

最初は集会所ではなくたたら場前のヒノエから里のクエストを受けてクリアしていきましょう。

クエストクリア後は+ボタンを押して里内移動で吹きだしマークがついている人がいたら話しかけるのを忘れずに。

オトモ広場と修練場も最初からいけるので町を探索して開放しておきましょう。

序盤のオトモ道場や修練場・オトモ隠密隊・交易船について書いた記事はこちら

里の奥の洞窟からオトモ広場へ
オトモ広場から小船に乗って修練場。

オトモ広場にはフクズクの巣があり5回のクエストで貰えるアイテムが満タンになるので忘れずに入手する事。

吹きだしマークの人に話しかけるのを忘れずに フクズクの巣の行きかたはこの動画を見てください。

たたら場前の猫センリから追加コンテンツでクロオビ装備と里守武器等を入手しておくと序盤は楽にクリアできます。

Rボタンで切り替えて上位装備のクロオビSを装備しておく 正直強すぎです。

クロオビSと里守装備があれば里のクエストは余裕です。

翔蟲移動とショートカットの使い方とモンスター捕獲方法、サイドクエストの説明。

翔蟲移動で覚えるのはZL+AとZL+Xの移動壁に向ってZL+ZRで壁面に張り付き壁を登る操作を覚えておけばOKです。

ZL+Xで上に飛んだ後にBを押して空中回避で距離を稼いだ後にZL+X後さらにBボタン よく使う操作なので覚えておきましょう。
崖に向けてZL+ZR後Rボタンは押したままで壁に向けてスティックを倒すスタミナがなくなって壁からはがれたらまた崖に向ってZL+ZRの繰り返し。ある程度のスタミナがあればどこまででも崖を上っていけます。

回復薬や研ぎ石等頻繁に使うものはショートカットに登録しておきましょう、+ボタンでメニューを開きショートカット設定のクエストで使いやすい位置に好きなアイテムをセット。

ショートカットの使い方はL長押し中に右スティックを設定した方向にいれるだけ、回復薬等を飲むだけではなく戦闘中に調合する事も可能です。

モンスターは討伐するより捕獲した方がクエストクリアタイム短縮になり報酬も増えるので捕獲したいところ、 序盤はトラップツールを雑貨屋から購入してクモの巣とツタの葉でネットを作り落とし穴か雷光虫と合成してシビレ罠を作成 捕獲麻酔玉はネムリ草とマヒダケで作成。

捕獲方法はオトモアイルーが「捕獲の時ニャ。」のセリフが見えたら罠にかかったモンスターに捕獲麻酔玉かガンナーなら捕獲麻酔弾を2回あてる事で捕獲完了です。アイルーをつれてない場合は右上のモンスターアイコンの下に青い衰弱アイコンを見てください。

各種アイテムはステージに入って+ボタンから→Yボタン→Xボタンで開いたアイコンリストからRボタンで素材を選んでAボタンを押す事でだいたいの位置がわかります。

骨塚や鉱脈等の採集ポイントもここでわかります。

クエストに行く前にはフリーサイドクエストを受けておきましょう、採掘や採集、小型モンスターを倒す等クエストついでに達成できるものなので忘れずに報告して受けなおすクセをつけておくとよいです。

各種アイテム交換や食事につかえるカムラポイントや装備を防御力を上げる鎧玉等色々な物が貰えるので必ず受けておく事。

里クエ★2または集会所★2から交易船でアイテムが集める事ができるので使用頻度の高い雷光虫やハチミツ等を集めるのに活用しましょう。

大社跡 寒冷群島のサブキャンプ開放

最初に行く事ができるステージは大社跡寒冷群島です、最初にする事はサブキャンプの開放、キャンプ設置場所に訪れた後、里に戻ると納品か討伐のサブクエストが発生してクリアすればサブキャンプが開放でき、ファストトラベルやアイテムの補充ができる重要な拠点になるのですぐに開放しましょう。

サブクエストはサブキャンプ予定地発見後たたら場前の雑貨屋さんから受注できます。

大社跡のサブキャンプの位置 先ほどの翔蟲動画で登った先です。 クエストはイズチ8体の討伐。イズチは大社跡エリア4か8で討伐。
寒冷群島のサブキャンプ 赤い○の地点2箇所

寒冷群島のサブクエストは暖かい毛皮2個竜骨小4個の納品とスクアギル8体の討伐です。

暖かい毛皮は寒冷群島のガウシカを倒し剥ぎ取って入手、出ない時は大社跡エリア13のケルピでもOKです。竜骨小は骨塚から入手。

ガウシカはスタート地点付近に生息しています。
スクアギルはエリア5か12で倒しましょう。

砂原と水没林のサブキャンプ開放と交易船の追加

里クエ★3または集会所★3まで進めば砂原と水没林のマップが開放されるので早速サブキャンプを開放しましょう。

また交易船ロンディーネから潜水艇の追加クエが発生しているので忘れずに受けておいてください。

砂原のサブキャンプは下の画像の赤丸地点2箇所です。

サブキャンプ2
サブキャンプ1の場所

サブキャンプ候補地を発見したらたたら場前の雑貨屋さんからサブクエストを受注。

ケストドンはエリア5または11にいます。

頭のでっぱった奴です。
エリア11
サブキャンプ2はウルクスス討伐と竜骨【中】はフリーサイドクエストの報酬かアケノシルム・ボルボロス・ドスバギイ・ドスフロギイ・クルルヤック討伐の報酬で入手可能です。

次に水没林のサブキャンプ開放。

エリア11赤丸の所。9から崖を登っていく。

フロギィはエリア9の高台かエリア11にいます。

潜水艇の追加クエストは狐火ホオズキ3個とセンテイガキ3個の納品。

狐火ホオヅキは大社跡の赤く揺らめぐ実から低確率で入手。採集場所はマップ画面から確認可能です。
センテイガキは寒冷群島のカキの群生地から低確率で入手。

溶岩洞のサブキャンプ開放

里クエ★4また集会所★4に到達すれば溶岩洞マップが開放されるのでサブキャンプを開放しましょう。

サブキャンプの場所は赤丸の2箇所

サブキャンプ1はウロコトル8頭の討伐でエリア14とエリア13から崖下におりた場所で討伐しましょう。

13と14の中間地点 13から飛び降りた場所。
エリア14

サブキャンプ2はヨツワミドウの討伐素材と竜骨【大】は里クエ★4夜泣く岩石で入手可能。

集会所なら★2振り向けばバサルモスで入手可能です。

交易船3枠目の追加クエスト

里★6集会所★6でロンディーネから受けられる交易船追加クエスト。

ビスマス光石は溶岩洞の虹色の鉱石から入手。

ロックローズは砂原の砂漠のバラから。

キングカブトは水没林の輝くカブトから。

キングカブトの位置が少しわかりずらいので画像と動画で補足します。

サブキャンプから上った頂上。
エリア10と12の間の遺跡の頂上の柱裏。
ピラミッド裏。

翔蟲3個でいける滝を登った先。

まずここに翔蟲を使い登ってから奥に見える岩場を渡っていきます。
渡りきった山の上。
山の頂上の木。

次はピラミッドの頂上の隠し部屋。(大タル爆弾がいります。)

ピラミッドを登っていく。
塞がっているので大タル爆弾を投げクナイで起爆して中に入る。
入って入り口の裏です。

序盤オススメ装備

里守武器はどれを使っても十分強いのですが、色々使ってみて簡単でぶっ壊れ火力だなと思ったのはハンマーです。

操作は簡単で溜め中にAボタンを1回おして溜め変化:武(青いハンマーのアイコン)に切り替えてZRの最大溜めをモンスターに当てるだけ、序盤とは思えないダメージを繰り出せるのでモンスターの体力の多い集会所のクエストでも楽にクリアできます。

頭に当てればスタンも狙えてさらにダメージ効率があがりますが 有効部位以外でもなかなかのダメージがでます。

スタンしたモンスターにはAボタン連打のコンボか最大まで溜めてZR+Aのインパクトクレーターを食らわせましょう。

通常コンボだけでも完走させると恐ろしいダメージが稼げます。

序盤の資金調達

配信されているアイテムの中には売却専用の高額アイテムがあるので売ってしまいましょう。

売却する以外使い道がないので売ってしまってOKです。
アイテム説明文で高値で取引されると書いてある物は売却専用アイテムです。

卵はフクズクの巣にいくと確率で入手できるので5クエストに1回は見に行きましょう。

猟具生物や操竜のコツ序盤のおすすめオトモ等

狩りを楽にする猟具生物の記事はこちら

最初は難しい操竜のコツの記事はこちら

序盤おすすめオトモの記事はこちら

ゆい
ゆい

クロオビS装備を着て里守武器を強化していけばサンブレイク突入条件のラスボスまでは普通にクリアできると思います。武器は里クエの星の数が増えたら加工屋で強化できるかのぞいてみてください。

勝てないモンスターがいたら食事場のよろず焼きで魚を渡し、こんがり魚を集めて戦闘中に食べましょう、体力自動回復の最強アイテムです。

各武器の入れ替え技はその武器の8種類を作成すると開放されるものが全武器に用意されています、弓の飛翔にらみ撃ち等はメインで使っていく鉄蟲糸技なので早めに開放しておきましょう。

双剣・大剣の序盤の使い方ハンマー・ランス・ガンランスの序盤の使い方ライトボウガン・ヘヴィボウガン・弓の序盤の使い方
太刀・片手剣・狩猟笛の序盤の使い方スラッシュアックス・チャージアックス・操虫棍の序盤の使い方

コメント

タイトルとURLをコピーしました