今から始めるモンハンライズ 【序盤のハンマー・ランス・ガンランスの使い方】

モンハンライズ

このサイトの運営者 ゆいですゲームの楽しさをお伝えできればと思ってます。飼い猫のありす きゃすもイラストで登場させてます!

yuigameをフォローする
ゆい
ゆい

序盤のハンマー・ランス・ガンランスの使い方を感単にまとめてみました。武器選びの参考にしてみてください。

序盤のハンマーの使い方

サンライズ発売と同時にスタン値・威力ともに強化されたハンマー、序盤の武器ではお手軽にぶっ壊れ火力がでるオススメ武器です。

基本の立ち回りはZR溜め中にAボタンで溜め変化:武に切り替えてあとはZR最大ため攻撃をあてて、(最大まで溜まったらZRを離すだけ)気絶したら再びZRで溜めてインパクトクレーターかAボタンを連打するだけです。

溜め強叩きつけをあてて気絶したら最大溜めのZR+Aでインパクトクレーター わりととふざけたダメージがでます。画面左上ハンマーのアイコンが青い状態が溜め変化:武の状態。

翔蟲がなくインパクトクレーター(翔蟲2個消費技)がうてない時はAボタン連打でOKです。

Aボタン連打コンボ こちらもかなりの火力がでます。

最大溜め攻撃をあてて気絶したらインパクトクレーターかAコンボ、これだけで里クエはクリアできます。

立ち回り動画 溜め攻撃をうつ時はアナログスティックを傾けずにZRを離すようにしてください。傾けると違う技がでてしまいます。この技があてにくい相手はスティックをいれて離してください。
インパクトクレーターは弱点にあててください。

溜め状態を維持して立ち回り、できれば相手の頭部を狙って溜め攻撃、気絶とモンスターを疲れやすくする効果がハンマーにはあるので気絶・疲れで動きが止まったモンスターにインパクトクレーターかA連打コンボをいれるだけです。

鉄蟲糸技はインパクトクレーター以外無理に使わなくてもOKです。

動きの早いモンスターと戦う場合は溜め3をスティックを入れたまま離すとあてやすいです。

スティックをニュートラルで最大溜めをだすと攻撃力は高いですがあてにくいので、素早い相手にはスティックをいれて溜め攻撃を頭部に狙い気絶を狙いましょう。

序盤のランスの使い方

ガード性能が高く生存率の高い武器、モンスターの攻撃をガードしながらやりすごし、隙を見て攻撃できる安定した立ち回りが可能です。

基本コンボはXボタンで中段突き、Aボタンで上段突きを3回連続で入力するだけ、モンスターの頭部等高い場所を狙うときは上段突きを3回、上段突きがあたらない位置にモンスターがいる時は中段突きを使う。

威力は低いですがガードしながらチクチク攻撃する事も可能です。

上段・中段はどちらにも派生可能、上段突きの方が威力が高いのであたるときはAボタン3回のコンボを使いましょう。3回突いたらBボタンでステップしてまた3回突くの繰り返し。

抜刀中の移動に関してはスティックを入れてBボタンでステップ攻撃モーション中やステップ中は左右前後にスティックをいれてBボタンを押せば大きく移動できる。

攻撃やステップ中以外でのステップは距離も短いので注意、バックステップは向いている方向の真後ろにスティックを倒してBボタンで大バックステップでモンスターと大きく距離がとれる。

基本的な立ち回りはガードで耐えてモンスターに隙ができたら3連突きを入れるだけです。

鉄蟲糸技はZL+Aのアンカーレイジ(翔蟲消費1)をまず覚えておけばOK、盾をかまえモーション中にモンスターの攻撃を受けると攻撃力アップのバフがかかり反撃。(のけぞりやダメージも無効化しますが多段攻撃がくると反撃突きがでた時は無敵がない点に注意。)

攻撃力アップの効果時間は10秒で強い攻撃をガードするほどこちらの攻撃力アップの効果も上昇します(最大1,15倍)

攻撃の予兆が見えたらアンカーレイジでガードする、ガードとステップを駆使して3連突きをあてましょう。 アンカーレイジの反撃はスティックを入れた方向に攻撃が可能です。

翔蟲がなくアンカーレイジが使えない時はカウンター突き(ZRでガード中にAボタン)

盾をかまえたモーション中に攻撃をうけると自動で反撃する、多段攻撃はもらってしまうので注意。

モンスターの隙が大きい時は溜めなぎ払い(X+A長押し)を狙ってみましょう、序盤のランスの火力技です。

連続でだせないのでステップを挟んでください。

入れ替え技は突進シールドチャージがありますが、ガードしながらモンスターに近づく事もでき気絶も狙えるシールドチャージをおすすめします。

突進中は各種操作で豊富な派生がありますが突進中にAかXのフィニッシュ2段突きだけ覚えればOK。
シールドチャージは相手の頭部を狙いXボタンの盾攻撃で気絶を狙いましょう。

モンスターとの距離を詰めたい場合はガードダッシュやシールドチャージを使ってみましょう。

ガード中にスティックをいれてXボタンガードしながらモンスターに近づく事ができます、さらにXボタンで盾攻撃をあて気絶を狙いましょう。

もう1つの鉄蟲糸技デュエルヴァインはZL+Xでモンスターにクナイを刺してガード性能を強化する技。

糸で繋がったモンスターにZL+Bで一気に近づく事ができます、密着していないとクナイが刺さらない点に注意。
ガード性能比較 デュエルヴァイン効果中はカエルの四股踏みでのけぞらないが切れた時は大きくのけぞります。

とりあえずはガード・ステップ・三連突きを覚えればOKです。

序盤のガンランスの使い方

ランスと同じく高いガード性能+肉質無視の砲撃、さいしょに覚えるコンボに慣れが必要ですが、高難易度でも安定して立ち回れるのが魅力の武器です。

最初に覚えるコンボは水平突きX(もしくはZRでガード中X)→クイックリロードZR+A→叩きつけX+A→フルバーストA→なぎ払いX→X+Aでクイックリロードに戻り以下ループです。

手が慣れるまで他の技が暴発したりと安定しませんが、覚えてしまえばこのコンボだけですべてのモンスターが狩れます。

高難易度の場合はガード突きからコンボを始めると被弾しづらくなります。

回避行動もランスと同じで攻撃中かステップ中にスティックを任意の方向にいれてBボタンで大きくステップ行動ができます、向いている方向と逆にいれてBボタンで大バックステップです。

行動中以外のステップはかなり移動距離が短い点に注意。

ガンランスの砲撃は肉質無視なので硬い部分だろうがおかまいなしに固定ダメージを稼げます、先ほど紹介したコンボをするだけで大抵のモンスターは狩れてしまいます。

モンスターの攻撃は後述のガードエッジで受けるか回避とガードでさばきましょう。

ガード突きからのフルバーストコンボ、ダウンしたモンスターにも同じコンボを入れるだけです。

操作に慣れてきたら鉄蟲糸技も使ってみましょう。

ZL+Xで地烈斬 のけぞり無効でだす事ができ攻撃力アップ1,2倍30秒(砲撃にも乗る)ただし納刀するとバフが消えるので注意(翔蟲ゲージ消費1)

ZL+Aでガードエッジ モンスターの攻撃をのけぞらずに受け止めて切れ味も回復する最強技。

ガードエッジ成功後Aボタンでかなり早い竜杭砲が撃てるので狙ってみましょう。

ヘイルカッターはサンブレイクの発売アップデートで竜撃砲の冷却時間と翔蟲の回復時間が早くなりましたが地烈斬の方が使いやすくおすすめです。

ZL+X 空中に飛び上がり砲弾もすべてリロードしてくれる。

竜撃砲はZRのガード中にX+Aでだせる、威力で使うよりも自分の攻撃の隙をキャンセルして即強ガードに移行できるので守りに使うようにしましょう。

スティックを入れれば上向きに撃つこともできる。

竜杭砲は最初は難しいので無理に使わなくてもOK。

抜刀時切り上げX+A→X+Aで竜杭砲

フルバースト後Aボタン

地烈斬後Xボタン等派生が豊富、竜杭砲は最後の爆発以外肉質でダメージが変わるので頭部などの弱点部位を狙いましょう。

フルバースト後にAボタン等いろいろな技から派生。地烈斬からXボタンでの派生がおすすめです。
ゆい
ゆい

今回紹介したハンマー・ランス・ガンランスは個人的には初心者でも扱いやすいおすすめ武器。ランス系は火力が少し低い分高いガード性能で高難易度を安定してクリア出来るので是非練習してみてください。

双剣・大剣の序盤の使い方ハンマー・ランス・ガンランスの序盤の使い方ライトボウガン・ヘヴィボウガン・弓の序盤の使い方
太刀・片手剣・狩猟笛の序盤の使い方スラッシュアックス・チャージアックス・操虫棍の序盤の使い方

コメント

タイトルとURLをコピーしました