
極ティターニア ソロ攻略記事です 超える力をつければ楽にクリアできたのですが、僕は変な意地を張って超える力なしでクリアするのに10回くらい撮影しなおしました。
装備はIL710のオールドキングダムの確定穴にハイアルテマテリジャを入れたもの、飯はムケッカHQジョブは暗黒騎士です。タンクならどのジョブでもクリアできると思います。
極ティターニア ソロ 前半
始まる前に北にAマーカーをつけておくのがおすすめです。(あとで出てくる中央雑魚の出現位置に素早く移動したい為)
最初から最大火力を叩き込んでOK、水の円がでたら踏んでおく、水のルーンで出てくる雑魚も特に倒しきる必要はなく水の上にいればランパート・ブラックナイト・シャドウヴィジルを頭割りマーカーがついた時に炊いておけばOKです。(1匹も倒さなくても耐えれます)

ミッドサマー・ナイツドリーム後は外周から落下するので幻のルーンは必ず避けないと死にます。
手を広げて浮いたら離れる(全体にピンクのエフェクトがでます)

杖が回転していたら足元安置なので近づく。

水のルーン後はステージが変化して雷のルーンと妖精光の痛い攻撃がくるのでしっかりブラックナイト等のバフを炊いて耐えましょう。
線がついて3秒後くらいにブラックナイトを炊くといい感じのタイミングになると思います。(2回分吸収されてブラナイが割れる)

根のルーンは外周を見て安置を予測(画像のエフェクト2つの間が根でつながり潰されます)

氷のルーンは外周をみて最終にできた円で待機して中央に駆け込む(僕は苦手なのでスプリントきります。)

2回目の根のルーンあたりでブラッドデリリアムとカーヴ・アンド・スピットを温存その後の3体でてくる雑魚が近づいて線で繋がれると倒せなくなるからです。
氷のルーン後ティターニアがそそくさと中央に移動したらブラッドデリリアムを使い北につけたAマーカーをたよりに西の雑魚出現位置で待機、1レッドデリリアム・2暗黒の剣・3カーヴ・アンド・スピット・4カマパンス・5暗黒の剣と素早く叩き込んで倒します。(レッドデリリアム中に暗黒の剣・カーヴ・アンド・スピットを素早く入れるイメージ)
次に北の雑魚を倒してから西の雑魚を倒せばOK。
雑魚が大きくなったら東から倒す。北の雑魚と戦闘中ステージ中央に青い円が出現するのでステージ角なおかつ直線AOEに入らない位置に吹き飛ばされましょう、吹き飛んだ後は落ち着いて安置に移動。
後は北→西と倒していきましょう。
極ティターニア ソロ 後半
雑魚フェーズが終わったら2回目の水のルーンですが水で待機するタイミングで幻のルーンが来るので集中してティターニアの動きを見ておきましょう。
水のルーンと同時に根のルーンがきて最悪水たまりを根が覆ってしまう時があるのですが、リビングデッドを使って耐えましょう。(頭割りマーカーがついたあたりで使う。)
この後は既出ギミックの繰り返しですが油断して幻のルーンで落ちないようにだけ注意です。
クリア動画
戦士の場合
痛いダメージは(水のルーンの頭割り・雷のルーン・妖精光等)は血気やダムネーション等で耐えてやばい時はエクリブリウムで回復。
雑魚フェーズは氷のルーンあたりで原初の解放を温存して西の雑魚が湧いたらプライマルレンド→ルイネーター→インナーーカオスで素早く倒しましょう。
2回目の水のルーンの頭割りは頭割りマーカーがついたらホルムギャングで耐えると安定します。
ナイトの場合
痛い攻撃はホーリーシェルトロンとエクストリームガードで耐えてきつい時は、クレメンシーで回復。
雑魚フェーズは氷のルーンあたりでインペラトル・エクスピアシオン・サークルオブ・ドゥームを温存し雑魚が湧いたら(湧く前にファイト・オア・フライト)インペラトル→ブレード・オブ・フェイス(GCD回ってる中にエクスピアシオン・サークル・オブ・ドゥーム)ブレード・オブ・トゥルースとつないで一気に倒しましょう。
ガンブレイカーの場合
痛い攻撃はグレートネビュラやハート・オブ・コランダムで耐えて、雑魚フェーズは氷のルーンあたりでノーマーシー・ブラッドソイル・ブラスティングゾーン・ダブルダウンを温存、雑魚が湧く前にノーマーシーとブラッドソイルを使っておいて、西の雑魚が湧き次第ダブルダウン→ブラスティングゾーン(ダブルダウンのGCDが回っている間に入れる)→ライズ・オブ・ハート→ルーラー・オブ・ハートと素早く叩き込んで倒しましょう。
2回目の水のルーンの頭割りはマーカーがついた時にポーライドを使っておくと安定します。
まとめ
1.水のルーンは頭割りマーカーがついたらランパート・ブラックナイト・シャドウヴィジルで耐える
2.雑魚が湧いたら西から(北からでもOK)線がつく前に倒す
3.雑魚が大きくなって北の雑魚と戦闘中に中央の青い吹き飛ばし円が出現したら直線範囲のないステージ角に吹き飛ぶように位置調整する。
4.水のルーン2回目は根で水の上が塞がれたら無敵スキルを使う。

超える力は妖精光終わりあたりでつくのでクリアが難しい時はそこで倒されるといいです。
コメント